4回目となるミーティングが9月6日19時より現地物件にて行われました。
今回は2階部分をゲストハウスにする方向を掲げ、それに興味を持って集まった5名のうち3名が自己紹介及びプレゼンをしてくれました。
初めての参加者がいらしたので、最初に西村興産(株)の西村より会社とプロジェクトの概要及び1階部分の屋台企画について説明しました。
そして、ADDress(定額制の多拠点ライフプラットフォームサービス)を運営している田中さんより、ADDressの説明とゲストハウスの新たな運営方法の一つとしての提案がありました。
(ADDressについて詳しくは↓
http://address.love
を参照)
次に、一般社団法人日本デジタルノマド協会を立ち上げた松川さんより、デジタルノマドについて話をして頂き、かなり遅れている日本でも動きつつあるデジタルノマドの受け皿としてのゲストハウスについてプレゼンして下さいました。
(一般社団法人日本デジタルノマド協会について詳しくは↓
http://japandigitalnomad.com/
を参照)
その後、会社員をしながら貸農園を運営している前島さんが自己紹介とゲストハウス運営に興味がある旨の話があり、実際にゲストハウス運営をしている、前回参加者の仲村さんや、他の参加者の皆さんから様々な助言がありました。
今回のミーティングでは興味深い話が多くありました。
ですが、一番街ジャンクションプロジェクトのゲストハウス運営プレーヤーはまだ決まってません。
一番街ジャンクションプロジェクトは、ゲストハウス運営プレーヤーとして手を挙げてくれる人を必要としています!
プロジェクト代表の西村が、リノベーションプランを共に考え伴走します。与えられた箱ではなく一緒に箱を作っていき、形にしていく夢のようなプロジェクトです。
今後の予定は決まってませんが、もし我こそは!と思ったら一度問い合わせ下さい!
今後の予定が決まりましたらこちらでお知らせします。
(山本さくら)